326)pay through nose for

つぶやき英単語326      (2015.7.4)

pay through the nose for は❓

英語の記事中に

Japanese consumers are used to paying through the nose for fruit, •••

というのを見つけて調べました。

🍉

pay through the nose for 〜 で、

『〜を求めるため法外な金を払う』

ということだそうです。

🍉🍉

上の文は

「日本の消費者は、果物を買うため法外な金を払うのに慣れている」と言ってるんですね。

記事はハート型のスイカとかの話でした。

🍉🍉🍉

直訳なら「鼻から払う」です。

一円玉でも無理じゃないか?

まあ、僕の懐具合でハート型のスイカなんか買ったら、それこそ

「鼻から払うような痛い出費」なんですが ••• 。

324)limewaterは?

つぶやき英単語324      (2015.7.2)

limewater は爽やかそうですが、飲んじゃダメ。

『石灰水』ですから。

😖

lime 『石灰』です。

石灰水は水酸化カルシウム(消石灰)の飽和水溶液です。炭酸ガスで白くなるやつです。

Limewater is a saturated solution of Calcium hydroxide.

Carbon dioxide turns it white.

🍸

柑橘類のライムlime なんで、紛らわしいですね。

limewater じゃなく、lime-flavored water なら飲んでいいんです。

323)No man is an island

つぶやき英単語323     (2015.7.1)

No man is an island.  は❓

直訳は「誰も島ではない」ですが、

人は一人で生きてるのではない

の意味らしいです。

John Donne の詩の一節が、諺になったもの。

😢

「自分を孤島のように感じたら、人は生きていけるのか」を考えると、

ちょっと胸苦しさを感じます。

人混みの中にも、孤独はあるから。

308)language of flowers は?

つぶやき英単語308       (2015.6.14)

language of flowers は❓

『花言葉』のことです。

(language と言っても、花と会話するのには使えません。)

☔️

例えば、この季節に美しい

『紫陽花(アジサイ)』hydrangea の

英語の花言葉は、

heartlessness 『冷酷』、boastfulness『高慢』

とかなんですって。

日本原産の健気な花なのに、悪く言われてるようで、なんか納得できません。

☔️☔️

アジサイの英語名 hydrangea は、「水の器」の意味のギリシャ語に由来するそうです。

この名前には異論無いですけど。

rhesus factor 持ってますか? 🐒 #つぶやき英単語 307

(2015.6.13)

rhesus factor は❓

rhesus 『赤毛ざる(の)』に factor 『因子』だから『赤毛ざる因子』⁉️

🙈

JST科学技術用語日英対訳辞書にこれがちゃんと出てます。
『Rh因子』とも言うんですが。

血液型 Blood type の話で、Rh+は英語ではRh positive 。「Rh因子がある」ということです。

これに対し Rh- (Rh negative)は、「Rh因子が無い」です。

🩸

だから、「Rhプラスです」のかわりに「赤毛ざる因子持ってます」と言っても構わないんですよ。

MERSは? SARSは? 💉 # つぶやき英単語 305

(2015.6.10)

MERS は? SARSは?

💊

MERS は「中東呼吸器症候群」
Middle East Respiratory Syndrome

💊💊

SARSは「重症急性呼吸器症候群」
Severe Acute Respiratory Syndrome

💊💊💊

次々、新しい病気が出てきますね。

bokeh は何? 📷  #つぶやき英単語 306

(2015.6.10)

bokeh は❓

例えば人物にピント合わせ、背景をボカしてる写真、有りますよね。
このような写真技法の『ボケ』のことを、英語で bokeh と言うんです。
(僕は今日知った。)

まあ背景はBokehな感じ

bokeh の語源は、ラテン語・・・嘘です。
日本語のボケが先で、そこから来てるんです。

Photo Techniques Magazine という雑誌がbokeh のスペルで使って、そこから広まったとのこと。1990年代かららしいですけど。

📷

意図してキレイにボカすならカメラは一眼レフ= made in Japan 。

N社やC社も一眼レフで、キレイな「ボケ味」をPRしてます。
日本の写真用語『ボケ』が海外で取り入れられた素地はその辺かと。

tick bite は?- 🚑 – #つぶやき英単語 304

2015.6.9

tick bite にご注意ください。

😨

tick 『マダニ』、biteは『咬み傷』で、tick bite『ダニ咬傷』という言葉です。

😰

マダニは蚊のように刺すんじゃなくて、噛みついて皮膚を切り裂いて血を吸うんだそうです。
何日間も噛み付いたまま、血でパンパンにふくれるまでです。

😱

tick bite のさらに怖いのは、ダニが病原体を媒介し感染症を引き起こすことです。
tick bite でライム病になった有名人の記事が出てて、この言葉しらべたんですけど・・・

👷

tick は、ヤブや草むらなんかにいるんです。ご注意ください。

英語で「玉にきず」は? – 🤔 – #つぶやき英単語 301

(2015.6.6)

英語で「玉にきず」に当る表現、ご存知ですか?

🔮

辞書に二つ出てました。
① flaw in the crystal
「水晶のきず」 だからイメージそのままですね。

🔮

② fly in the ointment
ointment は 軟膏 なので、「軟膏の中のハエ」⁈
これはどうなんだろう。
塗り薬の中に死んだハエ・・・いや生きたハエでも・・

「玉にきず」すぎるのでは。

298)肉球は?

つぶやき英単語298     (2015.6.1)

猫の『肉球』は英語で何❓

ヒント : 肉球は meat ball ではありません。当たり前か。

🐾

あのプニプニ、英語で paw pad と言うらしいです。

paw は犬や猫の『』です。

pad は、これだけでも肉球の意味がありますが、他にも当て物、詰物、パッドなどの意味がある言葉です。

🐾🐾