sweepの使い方は二刀流かも―⚾―#気になる英語調べ隊 2740

(2025.10.18)

『掃除する、掃く』という意味の動詞 sweep (過去形 swept )は、
目的語として「掃く場所(部屋、床など)」と「掃くもの(ほこり、落ち葉など)」のどちらもとります。
 He swept his room.  「彼は部屋を掃いた」
 He swept fallen leaves. 「彼は落ち葉を掃いた」

野球に関しては、この sweep が『(シリーズ戦などに)全勝する、スイープする』の意味になりますが、これも目的語としてスイープした「シリーズ」と「対戦相手」の両パターンで使えます。

The Dodgers swept the National League Championship Series.
「ドジャースはナショナル・リーグ優勝決定シリーズでスイープ勝ちした」

The Dodgers swept the Brewers in the National League Championship Series.
「ドジャースはナショナル・リーグ優勝決定シリーズでブルワーズをスイープした」

今年のMLBのポストシーズンはドジャースの日本人選手の活躍も有って
面白いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA