電車のパンタグラフは? 🚋 #つぶやき英単語 295

(2015.5.29)

電車の集電器はなぜパンタグラフ❓

🚋

電車の上についてる菱形とかの奴。

架線から電気を取り入れる装置で、パンタグラフ ( pantograph )と呼ばれてますね。

📐

語源は「すべてを描くもの」の意味のギリシャ語だそうです。

実は、原図をなぞって拡大・縮小した図が描ける製図用具 pantograph が先にあったんです。

この道具のように、菱形で伸び縮みする構造を指して pantograph と呼んでいるのだと思います。

🔷

今、新幹線に乗っていますので、pantograph には本当にお世話になってる感じです。

逆さでもWas it a cat I saw? –#つぶやき英単語 291

(2015.5.23)

「わたしまけましたわ」
昔、逆さに読んでも同じになるセリフが漫画 (天才バカボンか?) に出てて、これ覚えたんですよ。『回文』てやつですね。

回文を英語で言うと palindrome です。

「走り戻ってくる」の意味のギリシャ語が元らしいです。

palindrome の例として辞書に出てたのは
Was it a cat I saw ?
「私が見たのはネコだったか」とか。
なんか他に良い例があれば教えてください。

282)タンポポの綿毛は?

つぶやき英単語282     (2015.5.14)

タンポポの綿毛の白い球は英語で❓

dandelion puffball です。

タンポポはdandelion ですが、元は「ライオンの歯」の意味のフランス語で、葉のギザギザからついた名称だそうです。

dandelion

綿毛に当たるのがpuffで、綿毛の球=puffballということです。

何日か前、あの白い球が
たくさん並んでいるのを見て、
「道端の小宇宙だな」
と思ったりしました。

例の日曜日の家族―🐡-#つぶやき英単語 155

(2014.12.8)

例の日曜日の一家(娘夫婦とその子供)に関係する海の生き物は、
英語で言うとこうなります。

 trout, turban shell, cod

あの家族を、Puffer-field familyと呼んでもよいかもしれません。
なにかそれらしいし。

英語アプリ(えいぽんたん) の掲示板に載せたままを貼ってみました。

sodiumとか―🧂―#つぶやき英単語 126

(2014.10.30)

ナトリウム は化学記号ではNaですが、英語では普通 sodiumです。
塩化ナトリウムは sodium chloride になります。
カリウム K は、pottasium ですね。

ドイツ語でナトリウム、カルシウムは、Natrium、Kalium だそうです。
こちらは元素記号に合ってるんですね。

🧂

鉄も元素記号Feで英語ではironですし、
こういう元素記号と英語名がずれている場合があるので要注意です。

🐶 dog、🐵 monkey 、じゃキジは?―#つぶやき英単語 51

(2014.7.24)

🍑

桃太郎の話に出てくるキジは英語で pheasant です。

この pheasant にはキジ肉の意味も有ります。

🍗

気になる例文を見つけました。

Pheasant should be a little high before you eat it.
「キジ肉は、食べる前に少し傷んでいるぐらいがいい」 
(本当か??)

high には『傷みかけた、少しにおう、ちょうど食べごろの』の意味もあるんだそうです。

でも、傷みかけて少しにおうのが、ちょうど食べごろなのか? 熟成か?

申し訳ないですが、
古い鶏肉が流通したというニュースを思い出してしまいました。

peekaboo dress は何?―🐣―#つぶやき英単語 17

(2014.6.6)

🙈

追記 2020.10.25  以前に書いたやつ、そのまま貼っときます。

当時、米国での何かの授賞式の記事に女優さんが着ている服の説明があって、この表現がされてたんだと思います。
確かにPeekaboo だったような・・・。