The first Japanese woman to win a field event at the Olympics 👏 🇯🇵’s Haruka Kitaguchi rules the javelin throw final with 65.80m. 日本女子初の五輪フィールド種目優勝👏 日本の北口榛花がやり投げ決勝を65.80mで制す。
The first Japanese woman to win a field event at the Olympics 👏
🇯🇵's Haruka Kitaguchi rules the javelin throw final with 65.80m.
ニューヨーク・タイムズ紙は、日本の震度がリヒタースケールのマグニチュードとは異なることを理解していないのかもしれません。 The New York Times may not understand that the Japanese seismic intensity differs from the magnitude on the Richter scale.
彼らの記事には「この地震では日本の震度で7.6が記録された」とありますが、実際には最大震度は7で、リヒタースケールのマグニチュードが7.6でした。彼らは二つを混同しているようです。 Their article said ’The earthquake registered 7.6 on the Japanese seismic intensity scale…’, but in fact, the maximum seismic intensity was 7 and the Richter scale magnitude was 7.6. They seem to confuse the two.
The earthquake registered 7.6 on the Japanese seismic intensity scale and was followed by a series of smaller aftershocks. The quake triggered tsunami warnings that were lifted Tuesday morning. https://t.co/5h3nHcvPwUpic.twitter.com/DkILEeLPdN
As a newbie rugby fan, I wrote this to practice my English writing. If you find anything wrong with the content or English, I would appreciate it if you could point it out to me. 新米のラグビーファンとして、英作文の練習のためにこれ書きました。 何か内容や英語でおかしなことが有りましたら、ご指摘いただければと思います。
What is a ‘jackler’? ジャッカラーって何?
A jackler is a rugby player who do or be good at jackaling. Jackaling is a play or technique to steal the ball from an opponent player tackled down. ジャッカラーとはジャッカルをする、あるいはジャッカルがうまいラグビー選手の事です。ジャッカルはタックルで倒された相手選手からボールを奪う技術やプレイです。
One way to jackal is to steal directly, and another is forcing the opponent to commit a foul ‘ not release the ball’. This play is valid when the jackler stand on their feet, so requiring him some strength and stability of foot and legs as well as strong arms. ジャッカルする一つの方法は直接に奪うもので、もう一つは相手に「ノットリリースザボール」の反則を指せるようにするものです。このプレイはジャッカルする選手が足で立っていて有効となるもので、そのため腕の強さだけでなく足腰の強さや安定性が求められます。
In the most case, jacklers’ positions are flanker or No.8. Kazuki Himeno is well known as a Japanese jackler. Lachlan Boshier in Saitama Wild Knights is my favorite jackler, now. And I respect the most is David Pocock ‘the jackler’, formerly played for Wild Knights. (I’ve heard that Mr.Pocock is a Senate in Australia now. One of the strongest politician, I believe.) 多くの場合、ジャッカラーのポジションはフランカーかNo.8です。 姫野和樹選手は日本のジャッカラーとしてよく知られています。 埼玉ワイルドナイツのラクラン・ボーシェー選手は僕が今好きなジャッカラーです。 そして、僕が最も尊敬しているザ・ジャッカラーが、かつてワイルドナイツでプレイしていたデビッド・ポーコックさんです。 (ポーコックさんは今オーストラリアで議員になってるらしいです。きっと最強の政治家の一人です。)
ここには、ume も訳語として載ってました。(そのままですね) 木は an ume tree, 実は an ume ですと。 それでいいなら簡単なんですが、伝わるのかが問題ですね。
なので、とりあえず梅を知らない人には、ume or Japanese apricot と両方使って説明するのが、分かりやすいかもしれませんね。
では、梅のことに触れつつ梅雨の説明を書きましょう。 Tsuyu or baiu, is the rainy season that precedes summer in Japan. Tsuyu is written in kanji as ume (or Japanese apricot) rain, because it is also the season when the ume fruit ripens. 「梅雨(つゆ、ばいう)とは、日本の夏の前にある雨の多い季節の事です。 漢字で梅(=Japanese apricot)の雨と書きますが、これは梅の実が熟す時期でもあるからです。」 (梅雨という言葉の由来は、諸説ありです)
ついでに言うと、 梅、ウメの学名は、Prunus mume です。 Prunus は『サクラ属』のことで、mumeは日本語のウメから来ているそうです。 「梅は、バラ目、バラ科、サクラ属なんですよ。」 Prunus mume is a member of the Rosales, Rosaceae, and Prunus.
米国赤十字社 American Red Cross Society 英国 赤十字社 British Red Cross Society のような例に合わせて Japanese Red Cross Society になっていると思われます。
society は『社会、社交』などの他、『会、協会、学会、組合、団体』の意味もあって、 団体名にもよく使われています。 日本塗料協会 Japan Paint Society 日本獣医学会 Japanese Society of Veterinary Science 日本天文学会 Astronomical Society of Japan 日本鋳造工学会 Japanese Foundry Engineering Society など。 これらでは、Societyは協会、学会に当ります。
赤新月社(イスラム圏の赤十字社に当たる団体)の英語名は、 Red Crescent Society となります。 これらの赤十字社や赤新月社のように、社=Societyとしている団体名はレアケースだと思います。