(2020.8.8)
tripping hazard って何? 英辞郎等にも出てる表現です。
これ、トリップとハザード(危険)だからって、「旅に行くと危ないよ」とかではないんです。
tripping hazard=「つまずく危険」という意味なんですね。
例文です。
That bumpy gravel road poses a tripping hazard.
「あのでこぼこな砂利道ではつまずく危険がある」
名詞のtripには、『旅行、外出』と『つまずき、間違え』の意味があります。
これが動詞のtripだと、英辞郎や研究社新英和中辞典でも
自動詞『つまずく、失敗する』や他動詞の『つまずかせる、失敗させる』は出てくるんですけど、『旅行する』という訳語は出てこないんです。
『軽快に歩く』はあるんですけど、これ必ずしも旅行じゃないですもんね。
だから、tripを使って『旅行する』は take (make) a trip とかいうことになります。
(make a tripの場合は、旅をするの他に、間違える、つまずくの意味にもなるようなので、ちょっと注意が必要かもしれません。)
ついでに言うと、tripには、麻薬による『幻覚体験』や『幻覚症状を起こす』の意味もあります。
こんなものに手を出したら、道でつまずくぐらいじゃ済まない、人生のつまずきになってしまいますから、くれぐれもお気をつけて。