987)FDRは?

つぶやき英単語987 (2019.4.17)

FDR とは何の略?

🛩

1) Flight Data Recorder :

飛行記録装置

9日に墜落したF35の捜索の件、

FDRからの信号がまだ捉えられていないとのこと。

パイロットも機体も早く見つかることを願います。

🇺🇸

2) Franklin Delano Roosevelt :

フランクリン・デラノ・ルーズベルト

アメリカの第32代大統領

ニューディール政策、第二次世界対戦への参戦、原子爆弾の開発計画などを進めた人。

🔥

3) Fire door :

(建物内の重厚な)防火扉

というように、FDR という同じ略語でもいろいろあるわけです。

969)フレーフレーは?

つぶやき英単語969     (2019.3.21)

フレーフレー は英語だったのか!

🇺🇸

元は

hurrah とか hurray という間投詞で、

万歳、わあ、フレー』の意味。

🇯🇵

明治38年春、早稲田大学野球部が日本人初の海外遠征をした際に、現地の米国人の応援を取り入れたとのこと。

早稲田は、その年の秋の早慶戦で日本で初めてのフレーフレーをしています。

翌年には慶応大学も始め、今では日本中でやっているわけです。

⚾️

全国の応援団の皆さん、

これからも魂のこもった Hurray ! で

スポーツを盛り上げてください。

参考 Wikipedia, Weblio英和和英辞典

967)boilは

つぶやき英単語967 (2019.3.18)

boil

『沸騰(する)、煮る』の意味ですけど、

『腫れ物、おでき』boil というらしいですよ。

💊

957)reach an impasse

つぶやき英単語957 (2019.1.18)

reach an impasse は❓

『行き詰まる』です。

🇫🇷

impasse がフランス語から来てて

『袋小路、行き止まり、行き詰まり』の意味です。

940)未来はいつ始まる?

つぶやき英単語940     (2019.1.1) 🎍

The future starts today, not tomorrow.   

by Pope John Paul II

「未来は今日始まる。 明日始まるのではない。」

🎉

明けましておめでとう!

今日から新しい年。 心を新たに、良いスタートを切りたいものですね。

939)何事にも終わりが

つぶやき英単語939     (2018.12.31)

Everything has an end.

「何ごとにも終わりがある」

一年にも。人生にも。

🍂

問題は、良い終わり方かどうかかな。

905)banana problemは?

つぶやき英単語905 (2018.9.22)

banana problem は❓

バナナ問題とは、いつどのように終了していいか分からないもののこと。

事業とか、やめ時やめ方が難しいからbanana problemが起こりがちですね。

🍌

小さな女の子が、

「バナナのスペルは知っているわ、

どこで止めればいいか分からないだけ」

と言ったことから来てるのですって。

banananana・・・になっちゃうんですかね。

🍌

プライベートで使う言葉かは

分からないですが、

恋愛では banana problem 状態にならないように、お気をつけて。

902)人生は一箱のマッチ

つぶやき英単語902     (2018.9.17)

「人生は一箱のマッチに似ている」

芥川龍之介の言葉ですね。

英語なら

Life is like a box of matches

🔥

人生は置いといて、

火をつけるマッチと試合とか縁談とか結婚相手とかが、なぜ同じ match なのか?

(語源が違うんだろか。)

🔥

9/16が「マッチの日」とのこと。

でも、この頃、現物を見かけないです。

若い人で使ったことない人、多いかもしれないですね。

🔥

チャッカマンじゃ人生の例えにはなりにくいかな。

885)四角いリング

つぶやき英単語885       (2018.8.5)

四角いのに ring とはこれいかに?

🥊

ボクシング のリング ring は、単語として

輪の ringと同じ。

だって、昔は丸かったんだもの。

18世紀に初めて作られたボクシングのルールでは、リングは硬い土の上で直径25feetの円形と定められていたとのこと。

1feet=30.48cmなので、直径25feetは7.62mということになります。

883)打ち解けた使い魔

つぶやき英単語883    (2018.8.4)

『使い魔』=『打ち解けた』

🐀

魔女などに従う精霊で

猫などの形をしてたりする「使い魔」は

familiar というらしいです。

familiar spirit とも。

🐈

familiar は形容詞なら

「親しい、よく知っている、聞き覚えがある」などの意味ですね。

🦉

名詞のfamiliar には、

「親友、精通している人、使い魔」などの意味があります。