1156 )高所恐怖症は?

つぶやき英単語1156   (2020.3.14)

acrophobia が『高所恐怖症』です。

acro-は「高い、先端」などの意味の接頭辞(prefix)で、phobiaが「恐怖症」です。

acrophobia?

height phobia とか a fear of heights でも高所恐怖症です。

😨

「彼は高所恐怖症だ」と言うなら、He is afraid of heights. も有りです。
heightには「高い所」の意味の加算名詞の使い方が有り、いろんな高い所が怖いので複数形のheights なんですね。high places でも同じ意味になります。

😱

メルブルックス監督の映画 High Anxiety (邦題:新サイコ)には、高所恐怖症の主人公が High Anxiety という歌を歌ってるシーンが有りました。この印象が強くて、僕は長いことhigh anxiety = 高所恐怖症なのかと思ってたんです。

🎞

でも、英辞郎で high anxiety を調べたら、「強い不安」と出てました。高い所限定じゃないんですね。

分かってるつもりの言葉でも、ちょっと「不安」に感じたら、辞書等で調べた方安心!

この言葉、間違ってた僕が言うんだから間違いないです。

1147)ホワイトロック選手 ごめんなさい

中央がサム・ホワイトロック選手(2020.1.12の試合で)

つぶやき英単語1147   (2020.2.16)

2/15 ラグビートップリーグ第5節、ともに全勝で迎えた パナソニック ワイルドナイツと東芝ブレイブルーパスの対決が熊谷ラグビー場で行われました。見に行きましたよ。

すごく良い試合で、ワイルドナイツの勝利! 

🎉

この試合でMan of the match に選ばれたのがワイルドナイツのサム・ホワイトロック選手。

身長203㎝、体重 115kg 、顔にはひげを蓄えた迫力ある外見。ニュージーランド代表 All Blacks で117キャップの世界的なラグビー選手です。

🏉

で、今年の正月頃、うちの奥さんとの会話:

奥さん「パナソニックに入ったAll Blacksの大きい人、名前何だっけ?」

僕「ホワイトロック」

奥さん「白岩さんかぁ」

僕「そうだねえ。」

なんか、あの存在感に岩ってのは合ってるなと思って納得してしまったんですよ。まあ、あだ名付けた感じで。

いや、違う違う。

ホワイトロック選手はWhitelock。

岩のrockじゃなくて錠前のlock。RじゃなくてLだから。

開幕戦の直前に気付くまで10日間ぐらい、うちではホワイトロック選手は「白岩さん」ということになってたわけです。

Rookie mistake ! こんな初歩的な間違え・・・。

rとlの区別がつかない 自分の非英語脳が情けないです。

Sam Whitelock選手、ごめんなさい。もう間違えません。

応援してます。

因みにWhitelock選手は、ポジションもlock。

lockはスクラムにガシッと錠をかけるような役割なので、錠前の方のlockから来たポジション名なんですよね。

1146)Rookie mistake.

つぶやき英単語1146    (2020.2.15)

Rookie mistake ! 

「僕としたことが (こんな初歩的な間違えをするなんて)」という感じです。

🐣

この前、ラグビーの サンウルブズSunwolves のves を fs のSunwolfsと書いてしまったんです。(こそっと修正しちゃったけど。)

wolf の複数形は wolves だよね。

🐺

ちょっと言い訳させて下さい。

f で終わる名詞の全部で複数形の語尾がves になるわけじゃないんですよ。

狼 wolf はwolves ですが、

屋根 roof はroofs です。

🧝‍♀️

エルフ elf は elves で

族長 chief は chiefs なんですね。

なんか規則性が有るような無いようなで、意外と難しくない?

🙈

ごめんなさい。間違えた僕が悪いんです。もう言い訳しません。

Sunwolves の森谷選手、本日2/15はChiefsと試合だそうで。間違えなく応援してます。頑張ってください。

1132)地対空ミサイルは?

つぶやき英単語1132 (2020.1.11)

英語で『地対空ミサイル』は❓

surface-to-air missile、略してSAMと言うそうです。地面から空に打つミサイルですね。

ground-to-air missile 、GAMとも。

🙈

人は間違いを起こすものです。破壊兵器を扱う軍隊で人為的ミス(human error)が起これば、関係の無い人達の命も危険にさらされます。

イランがSAMで民間機を撃墜し、多くの人の命が失われました。人為的ミスだそうです。

🙊

兵器はそもそも人の命を奪うものですが、関係なく間違いで殺されるのは理不尽ですね。

1062)タラタラしてんじゃねーよ vs Net翻訳

つぶやき英単語1062       (2019.8.10)

タラタラしてんじゃねーよ vs Net翻訳

🏌🏻‍♀️

遅ればせながら、ゴルフの渋野日向子選手、Women’s British Open 優勝おめでとうございます。快挙ですね。

🏌🏻‍♀️

それを記念して、渋野選手が試合中にもぐもぐして話題の駄菓子の商品名「タラタラしてんじゃねーよ 」をNet翻訳で英語にしたらどうなるか、やってみました。

📱

1) Google 翻訳にそのまま入れてみました。

「タラタラしてんじゃねーよ」

→ I’m not swaying.

逆翻訳で日本語に戻すと「私は揺れていません」

😞

ダメですね、これは。主語が私になってるし、「してんじゃねーよ」を「していない」の意味に捉えています。

確かに「(俺は)たらたらしてんじゃねーよ。仮眠の時間なんだよ。」というシチュエーションもあり得ます。英語に訳しにくい文かもしれません。

ただ一般的には、相手にタラタラしないように促してる意味として、英語なら命令形にすべきところでしょう。

😑

2) excite翻訳では、どうでしょう。

「タラタラしてんじゃねーよ」

→ It’s done drippingly, and, oh, then I don’t have that.

訳し戻すと → 「それはdrippinglyにし、おお、その時、私はそれを持っていない。」

コメントできないカオス。

😫

3) Weblio 翻訳でも試してみました。

「タラタラしてんじゃねーよ」

→ Thallacod してのではないよ

⁉️

何これ、英語になってないし、日本語の部分も変。

Thallacod はweblioの辞書で引いても出てこない謎の言葉。cod は魚のタラですがThallaは人名地名か?

cod をタラと読めば音的にタラタラに近いのかな。確かに、よっちゃんの駄菓子はタラ使ったやつだけどね。

😰

thallacod を検索すると、米国のサイト(辞書、その他)では見当たりませんでした。

日本のサイトでは、日本語から自動翻訳したらしき英文で、タラタラ=thallacod になっているのをいくつか発見しました。

「ろくに動かずにタラタラしてる」のタラタラも、「鼻血タラタラ」も、thallacodになってるのがあります。なにこれ。

昔のYahoo翻訳でもタラタラ=thallacodになってたらしいです。歌詞を自動翻訳した結果が載ってる例で確認しました。

😱

その中でも、2019.8.10現在で、global.rakuten.comの中の「タラタラしてんじゃねーよ スティク」の英語商品説明が

“ 19 g of 100 yen thallacod してんじゃないよ sticks (containing ten bags)”

のように謎の単語 thallacod を使っています。どこかの自動翻訳(Weblioか)を使ったのかもしれませんが、さすがにこれは・・。

渋野選手効果か売り切れなので商売的にはいいのかな。

😣

結果は「タラタラしてんじゃねーよ」の翻訳に関して、Net翻訳の3連敗です。

英語へのNet翻訳は非常に便利ですが、万能ではありません。

外に出して恥をかかないためには、

① 翻訳の前に原文を英語になりやすい日本語に直す。(省かれた主語を加える。一文を短く簡潔な表現にする、など)

②英訳結果を日本語に再翻訳して、意味が変わらないか確認する。

③自分の知らない英単語が有ったら、意味と使い方確認する。

などを心掛けてリスク回避した方がいいと思います。もちろん、自動翻訳の方も進歩しますから、もう少しすれば、そんな用心も必要なくなるかもしれませんが。

1008)typo in 🇦🇺 

つぶやき英単語1008    (2019.5.9)

Australian $50 bill has a typo – and it took for months someone to spot it

50豪ドル紙幣に誤植 – 見つかるのに数ヶ月

📰

これ、今日付けのNewsweek のweb記事タイトルです。

この中の typo が 『誤植』の意味です。typographic error (印刷上の間違い)の短縮形ですね。

🇦🇺

去年10月から使用の新50豪ドル札で、責任の意味の「responsibility」を「responsibilty」と間違えて印刷してたそうです。i が足りない!

それで、7ヶ月経って気がついたと。

💴

紙幣には女性政治家のエディス・コーワンさんの顔を入れ、その横に演説文を引用して印刷していたんですが、その中でやらかしました。

ただ、0.2mmぐらいの非常に小さい文字だったんです。だから気が付かなかったのか。(僕には虫眼鏡必要なレベル)

🔎

よりによって「責任 responsibility 」を間違えたってところが皮肉が効いてる感じです。

905)banana problemは?

つぶやき英単語905 (2018.9.22)

banana problem は❓

バナナ問題とは、いつどのように終了していいか分からないもののこと。

事業とか、やめ時やめ方が難しいからbanana problemが起こりがちですね。

🍌

小さな女の子が、

「バナナのスペルは知っているわ、

どこで止めればいいか分からないだけ」

と言ったことから来てるのですって。

banananana・・・になっちゃうんですかね。

🍌

プライベートで使う言葉かは

分からないですが、

恋愛では banana problem 状態にならないように、お気をつけて。

328)apologize

つぶやき英単語328       (2015.7.6)

apologize 『謝罪する 』について。

気まぐれで英作文の問題やったら、使い方間違えました。

☑️

apologize は自動詞なんで、

He apologized meじゃなくて

He apologized to me for arriving late.

のように前置詞の to が要るんですね。

つい抜かして書いてしまった。

☑️

thank 『感謝する』なら他動詞で

She thanked him for his help.

のようになるのにね。

👷

(初歩的なこと言って、申し訳ありません。 )

英語から「さんはんきかん」を教わる―👂―#つぶやき英単語 234

(2015.3.24)  転載 2021.3.27

「さんはんきかん」を英語で three semicircular canals というのを知って
はたと気付きました。
僕が日本語を分かっていなかったこと。

three semicircular canalsは
 three = 三 (さん)
 semicircular = 半規 (はんき)
        半円の事らしい。
 canals = 管 (かん)
三つの半規状の管で『三半規管』です。

だから『三半規菅 (さんはんきかん)』の区切りは
「さんはん・きかん」ではなくて、
「さん・はんき・かん」なんですね。

「器官」と勝手に誤解したまま長年過ごしてました。


僕だけじゃないはず・・・・。

farm と firm をこう覚えた―✍-#つぶやき英単語 183

(2015.1.11)

farm と firm は一字違いで少し紛らわしいですが、
僕はこう覚えて以来、間違えません。

『農場』は農業 Agriculture に関係するので、 Aのfarm !
(発音: fɑ́rm)

『企業』は産業 Industry に関係するので、I のfirm !
  (発音: fə́ːrm)

まあ、こじつけレベルですけど
テストで迷ったら思い出して!

がんばって!