Apple of discord は?―🍎―#気になる英語調べ隊 174

(2014.12.31)

2014年ラストのつぶやきネタは、
Apple of discord

直訳なら「不和のリンゴ」ですが、これで『争いの種』の意味になります。

この言葉は、
祝宴に呼ばれなかった不和の女神エリスが、
「最も美しい女神へ」の文字が入った黄金のリンゴを投げ入れたため、
女神たちの間で争いが起きたというギリシャ神話に由来しているそうです。
これがトロイア戦争の原因になったそうです。

現代でも、例えば小さな無人島が Apple of discord になったりします。
ギリシャ神話の時代よりも人間が賢くなっているといいのですが・・・。

来年が少しでも良い年になりますように。

hit and run には二つの意味が!―⚾―#気になる英語調べ隊 157

(2014.12.10)

hit and run には
『(野球の)ヒットエンドラン』と
「(自動車の)ひき逃げ』の二つの意味が有ります。
それぞれ、動詞にもなります。

野球では決めれば褒められるものですが、
犯罪の方は最も許されないものと思います。

年末で忙しくても、安全運転でお願いしますね。

have a visit from the stork は?-🐣-#つぶやき英単語 135

(2014.11.8)

have a visit from the stork で『子供が生まれる』の意味だそうです。

👼

stork は研究社の新英和中辞典で『コウノトリ』と出ています。
つまり、「赤ちゃんはコウノトリがくちばしで運んでくる」ということですね。

大きな産婦人科病院を目指して、隊列を組んで飛んでいくコウノトリが目に浮かびます。

🏥

正確に言うと
Oriental stork がコウノトリで、White stork がシュバシコウ と区別されて
赤ちゃんに関係する言い伝えのあるドイツにいるのはWhite の方です。

言い伝えは、こんな内容です。
「ある村で、長年子供に恵まれない夫婦の家の煙突に、シュバシコウが巣を作り始めました。それを見た夫婦はしばらく煙突を使わないことにしたのです。シュバシコウは巣で卵を産み、ヒナが孵りました。
すると、ほどなくして心優しい夫婦にも子供ができたのです。」
恩返し系の話か。

expecting a visit from the stork だと『妊娠中で』の意味になります。

draft of fish って何?―🐟―#つぶやき英単語 120

(2014.10.23)

秋になると野球のドラフト会議の話題が出てきて野球好きの人の関心事になりますが、
draft of fish というのも漁業関係の人なら関心事かもしれません。

英語で耳を貸すは?-👂―#つぶやき英単語 117

(2014.10.20)

「~に耳を貸す」は
lend an ear to ~ でいいのだと気が付きました。
(そのままって感じです。)

🙉

自作例文です。
You should lend an ear to what your sister says.
妹さんの言うことに耳を貸してあげるべきです。

mushroom party は?-🍄-つぶやき英単語 110

(2014.10.13)

mushroom party という言葉をWiktionary で見つけました。

🍄🍄🍄

これはキノコでパーティーしてるわけではなく、
キノコがパーティ―してるのでもありません。
mushroom party というのは、
「選挙前に急にできて、結局長続きしない政党」のことだそうです。

sprout like mushrooms で、雨後の竹の子のように「続々と出現する」の意味の表現になるので、そこから来ているのだと思います。
松茸ならどんどん出てきてほしいところですが・・・。

Parthian shot は「捨て台詞」❓―🏇―#つぶやき英単語 78

(2014.9.3)

Parthian shot は『捨て台詞』だそうです。

Parthia パルティアは、古代に中東地方を支配した王国です。

この国の軍勢は弓で武装した騎兵を中心としていて、馬で逃げながら追撃してくる敵に矢を放つ戦法を取っていたとのこと。

これになぞらえて、去っていくときの『捨て台詞』のことをParthian shot と言うわけです。

pride of lions と school of fish は❓―#つぶやき英単語 73

(2014.8.27)

pride of lions は
西武ライオンズのキャッチフレーズではなく
「ライオンの群れ」の意味!

school of fish は
めだかの学校ではなく
「魚の群れ」のこと!

(イルカやクジラの群れもschool らしいですよ)

quite a few は・・・-😎―#つぶやき英単語 71 

(2014.8.23)

One of the expressions that confuses me is ‘quite a few’.
僕を混乱させる表現の一つが quite a few。

意味分かってるけど、左右の靴を逆に履いてしまったような違和感。

😎

bite the bullet は❓-😖-#つぶやき英単語 54

(2014.7.28)

1975年の米国映画 Bite The bullet の邦題は、直訳の「弾丸を噛め」。
Gene Hackman主演の西部劇だそうです。

bite the bullet という表現には、
『じっと苦痛をこらえる、敢然と困難に立ち向かう』の意味が有ります。

研究者の辞書には、「昔、戦場で手術する時、弾丸をかんで痛みをこらえたから」と由来の説明が出ていました。

これ手術が麻酔無しということかと想像したら、
じわっと嫌な汗が出てきませんか?