つぶやき英単語834 (2018.1.2)
dog year と year of the dog は❓
🐶
dog year は 辞書で引くと
『ドッグイヤー』と出ています。
犬の年齢でいう一年のことで、1/7年にあたるとのこと。
(IT関係の変化の速さを形容するのに、dog year という言葉が使われることがあるらしいです。)
🐶
year of the dog を辞書で調べると
『戌年』と出てきます。
明けましておめでとう。
つぶやき英単語834 (2018.1.2)
dog year と year of the dog は❓
🐶
dog year は 辞書で引くと
『ドッグイヤー』と出ています。
犬の年齢でいう一年のことで、1/7年にあたるとのこと。
(IT関係の変化の速さを形容するのに、dog year という言葉が使われることがあるらしいです。)
🐶
year of the dog を辞書で調べると
『戌年』と出てきます。
明けましておめでとう。
(2017.11.11)
『ハリネズミ』は英語で❓
hedgehog です。
英国では生垣の所によくいたので、
hedge-hog =「生垣の豚」と言うそうです。
(鼻は豚っぽいからか)
🐽
だから、セガの Sonic the Hedgehog は
「ソニック 生垣の豚」
と呼んでも間違いではないでしょう。
🐖……
ジブリのアニメ映画のタイトルなら
案外いけるかもしれませんし。
つぶやき英単語816 (2017.10.17)
『動物性プランクトン』は英語で❓
🦊🐻🐼🐨🐯🦁🐮🐷🐵🐱
zooplankton と言うらしいですよ。
🐱🦁🐵🐻🐼🐨🐷🦊🐯🐮
つぶやき英単語786 (2017.7.6)
wood ear = 木耳 = キクラゲ
👂🏻
キクラゲは耳みたいな形で、
木に生えるから。
英語のwood ear も漢字の木耳も同じ発想ですね。
👂🏻
だけど、
木耳と書いてキクラゲと読むんだから
日本語けっこう難しい。
つぶやき英単語784 (2017.7.1)
猛毒を持つ外来種の『ヒアリ』が神戸や名古屋の港で見つかったそうですね。
🐜
これ、漢字にすれば『火蟻』で
英語でも fire ant なんですって。
🐜🐜
写真見ると赤っぽい色の蟻ですね。猛毒があり、刺されたら火傷のような痛みとか。
死ぬこともあるらしいです。
🐜🐜🐜 🐜
たかが蟻ですが、
世界の侵略的外来種ワースト100(100 of the World’sWorst Invasive Alien Species) に選ばれてるそうですよ。
(2017.6.20)
果物のびわ(枇杷)は英語で❓
loquat というらしいです。語源は広東語とか。
びわの実は、梅雨頃が季節みたいです。
こんな俳句がありました。
降り歇まぬ雨雲低し枇杷熟れる 久女
against lingering rain
and low-hanging clouds,
loquats ripen
拙訳お許しください。
つぶやき英単語775 (2017.6.10)
put a bug in someone’s ear は❓
🐜
誰かの耳に虫を入れるってイタズラにしても悪質。
でも、この表現は
「そっと知らせる、さりげなく警告する」の意味なんですって。
🐜
お役人だってびびりますよね。
耳に入った虫の名前が
「総理のご意向」だったりしたら。
つぶやき英単語741 (2017.3.18)
cats in heat は❓
「さかりのついた猫」です。
ちょっとうるさい。
🐈
(こんな感じのヒトというのは・・・。
気をつけましょう😽)
つぶやき英単語737 (2017.3.8)
pig pen は❓
ブタの形のペンではなく、『豚小屋』のこと。
🐷
pen には筆記具の『ペン』の他に、『囲い、おり』の意味があるんです。
🐮
bull pen なら『雄牛の囲い』の意味ですが、野球のピッチング練習をする『ブルペン』もこれです。
闘牛場に出て行く前の牛を入れる囲いと、マウンドに上がる前のピッチャーが練習する場所が似てるということらしいです。
⚾️
(やるのが、闘牛と投球だし。)
(2017.2.22)
Job’s tears は?
これは、仕事の涙とかではありません。
(僕は最初、本当に仕事のjob に関係あるのかと誤解しました。)
Job’s tears は「ヨブの涙」ということで、
『ジュズダマ』というイネ科の植物の英語名です。
学名は Coix lacryma-jobi だそうです。
Job ヨブは旧約聖書に出てくる人の名前です。
この人は理不尽なほど様々な苦難を与えらながら、耐えて信仰を守った人なんです。
patience of Job 『非常な忍耐』というイディオムができるぐらいなんですから。
なので、涙はちょくちょく流しているかもしれませんが、
こういう植物の名前にまでなるのは本人的にはどうなんでしょうか。
ちなみに、健康茶などに使われるハト麦は、
このジュズダマ Job’s tears の食用種なんだそうです。