(2017.5.5)
May and December marriage は?
5月と12月の結婚と書いて『年の差婚』だそうです。
まあ、人それぞれですからね。
😩
今、人生の何月かなんて考えると、ちょっとね。
(2017.5.5)
May and December marriage は?
5月と12月の結婚と書いて『年の差婚』だそうです。
まあ、人それぞれですからね。
😩
今、人生の何月かなんて考えると、ちょっとね。
つぶやき英単語756 (2017.4.13)
blue-blooded は❓
『貴族出身の、名門の』の意味です。
いいとこの生まれだと血が青いのか。
道理で、僕の血は赤いわけだ。
💉
Blue Bloods というドラマがあるんですね。
家族みんな警察関係みたいな主人公が出る警察物の話で、「名門の出」と警官の制服の色がかかったタイトルらしいです。
つぶやき英単語753 (2017.4.4)
have a lot on one’s mind は❓
『頭がいっぱいだ 』という意味のIdiomです。気になることがいっぱいある状態ですね。
使い方はこんな感じ。
I have a lot on my mind these days. (この頃、気がかりなことで頭がいっぱいだ)
誰でも、こんな時があります。
一人であたふたするぐらいなら、誰かに相談したり、話したりするのもいいかも。
あるいはお茶でも飲んで、落ち着こうか。
つぶやき英単語745 (2017.3.24)
bimbo は❓
発音聴くと「ビンボー」ですが、
意味まで貧乏のわけはありません。
『美人だが頭が空っぽな女』だそうです。
何にしても
ちょっと失礼な感じですね。
(でも、辞書に書いてあることなので。文句があれば 研究社 新英和中辞典 宛てでお願いします。)
つぶやき英単語742 (2017.3.19)
terrible twos は❓
「魔の2才」
生まれて初めての反抗期のこと。
いやいや期ともいうそうです。
誰にも
そういう時期があったはず。
つぶやき英単語698 (2016.12.13)
pinky promise
💕
pinky = 小指 と知ってれば分かる、
これで『指切り』。
pinky swear とも言うようです。
📖
米国では1860年には既に辞書に載っている言葉ですが、
実は風習として日本の指切りが伝わったものらしいです。
😅
いや、僕が日本由来にしたがってるわけじゃないですよ。
英語のwikipediaにそう書いてあるんだから。
つぶやき英単語694 (2016.12.3)
law of inertia は❓
「慣性の法則」です。
外力が加わらない限り、止まってるものは止まってて、動いてるものはそのまま動きつづける的な。
🙈
bureaucratic inertia は❓
「お役所的な動きの悪さ」です。なかなか動かない、あるいは、動き出したら止まらなかったり。
外力や新しい都知事とかないとね。
🙉
wallow in one’s own inertia は❓
「堕落しきる」です。 耳が痛い。
(2016.11.23)
ENT doctor は何のことでしょうか?
E は ear 👂
Nは nose 👃
Tは throat 👄
だから、『耳鼻咽喉科医師』ということになります。
otolaryngologist とも言います。
僕は何となく耳鼻咽喉科の医院苦手です。
たぶん小さな時のトラウマ。
兄の中耳炎の治療について待合室で待っていたら
悲鳴が・・・。
ちなみに
『中耳炎』はotitis media と言うそうです。
つぶやき英単語668 (2016.10.20)
tapeman は❓
英辞郎に出てたんですが、
分かります?
🌀
『巻き尺』のことを
カタカナでメジャーといいますが、
measure だと『計量器』の意味で、
巻き尺に限らないわけですね。
🌀
巻き尺は、
素材が布でも金属でも
tape measure か measuring tape 。
単に tape とも言うとのこと。
🌀
tape は、『巻き尺で測る』の動詞にもなるらしいです。
🌀
冒頭の tapeman なんですが
測量の『巻き尺係』だそうです。
これを知ると
他にどんな係があるのかが
気になるところです。
つぶやき英単語662 (2016.10.6)
英語で「反射神経がいい」は❓
have good reflexes だそうです。
反射神経が reflexes ですね。
🎾
good のところを、
bad とか poor や slow にすれば
「反射神経が鈍い」になります。
I have poor reflexes. とかね。
🎾
「まあ、多少鈍くても、
生きていけるさ」と強がり。