1015)waist cincher は?

つぶやき英単語1015 (2019.5.19)

waist cincher は❓

👩🏻‍💻

The most effective waist cinchers on Amazon, according to reviewers

💻

米国Yahooの5/18付けの記事タイトルです。内容は「Amazon にある最も効果的なコルセット」のレビューですね。薄着になってウェストラインが目立つから、今の時期にこういう記事出るんでしょうね。

👗

このwaist cincher は、「ウェストを引き締める、ある種のコルセット」のことのようで、ボディスーツのようなものも含むようです。

動詞のcinch は『締める』の意味があるので、cincher は『締めるもの』です。

📖

そもそも、cinchには『馬の鞍帯(をつける)』の意味があり、語源はスペイン語の「帯」だそうです。

👖

Amazon でwaist cincher を探せば、いろいろ出てくると思いますので、興味のある方はどうぞ。ただ、あんまり無理に締め付けなくてもいいんじゃないでしょうか。

1013)hand and footは?

つぶやき英単語1013    (2019.5.17) 

hand and foot は❓

🤚🏼

hand and foot には

『手足となって、忠実に、まめまめしく』の意味があります。

副詞として以下のように使います。

Ranmaru worked for Nobunaga hand and foot. 

蘭丸は信長のため忠実に働いた。」

🦶🏼

また、『手足もろとも』の意味で、

Ranmaru bound Nobunaga hand and foot.

「蘭丸は信長の手足を縛り上げた。」

のようにも使われます。

🙇🏻‍♂️

(例文の個人名は実在の人物とは関係ありません。)

967)boilは

つぶやき英単語967 (2019.3.18)

boil

『沸騰(する)、煮る』の意味ですけど、

『腫れ物、おでき』boil というらしいですよ。

💊

879)platelet

つぶやき英単語879     (2018.7.28)

platelet『血小板』

💉

アニメ 「はたらく細胞」(英題Cells at Work)で、

platelet 血小板の子達がかわいいと大人気とのこと。

小さいのに、復旧工事で活躍するんでそね。

😳

何を言ってるか、分からない人は、まあアニメ見てみて。漫画でもいいけど。

874)hate the heat

つぶやき英単語874 (2018.7.23)

I hate the heat !

「暑いのヤダー」

ほんとに。

🌞

埼玉の熊谷市で最高気温の国内記録更新。

なんと、41.1℃。インフルエンザの時の体温だって、なかなかここまでいかないでしょう。

🥵

暑い時は、水分補給こまめに。ちょって塩分も。

なるべくなら、出歩かないで、涼しいところにいた方がいいですね。

熱中症 (heat stroke) でも、死ぬことあるから。

light-handedは?🤚🏼 #つぶやき英単語 868

(2018.6.30)

light-handed は❓
right-handed なら『右利きの』ですけど、頭が l だから。

☝🏼
このlight-handed には、
『手先が器用な、手際の良い』の意味があるんです。
l と r を取り間違えたら、全然違う意味になってしまいますね。

light-handedness なら『手先の器用さ、手際の良さ』です。

☝🏼
in a light-handed manner は
「手際の良いやり方で」です。

865)ligamentは?

つぶやき英単語865     (2018.6.11)

ligament は❓

『靭帯』です。

💪🏼

靭帯は、骨と骨を繋いでる強い繊維状の組織の束で、関節を形作る重要なものです。

A ligament is a band of strong tissue which connects bones.

💪🏼

ligament injury 靭帯損傷、痛そうですね。

大谷選手も無理せずに直して、また活躍して欲しい。

💪🏼

因みに、骨と筋肉を繋いでいる結合組織は

『腱』と言います。

英語では、 tendon です。

(漢字なら天丼 !    のわけはない。)

863)歯周病は?

つぶやき英単語863     (2018.5.11)

『歯周病』periodontal disease 

😬

periodontal「歯周の」です。

頭のperi- が「周囲の」の意味らしいです。

(periscope と言えば、潜水艦から周囲を見るための「潜望鏡」です。)

😬

このごろ、歯磨きして血が出たりするんだよね。

やばいね。

862) 目印って耳印?

つぶやき英単語862     (2018.5.5)

英辞郎で『目印』とひくとearmark

というのが訳語の中に出てます。

目じゃなくて耳。

🐖

研究の新英和中辞典でearmark

耳印、耳標』とあります。

元々、家畜の耳につける目印のことなんですね。

🐄

転じて、この語は『特徴』という意味でも使われるようです。

He has all the earmarks of a superstar. なら

「彼はスーパースターの特徴を全て備えている。」

(羽生か大谷か)

809)脳筋は英語で?

つぶやき英単語809 (2017.9.10)

『脳筋』は英語で❓

💪🏼

脳みそまで筋肉ってこと、

musclebrain とか meathead と言うらしいですよ。

ほとんど同じ発想ですね。

💪🏼

まあ、

悪口なんで使うときは気をつけて。