presenteeism は?―😷―#気になる英語調べ隊 2555

(2024.8.3)

presenteeism はWeblioによると
『疾病就業(病気でも出勤することで遂行能力が低下している状態)』だそうです。
この言葉、オンライン英会話 Bizmates のDiscovery Lesson で出てきて覚えました。

少し頭が痛かったり気分が悪いぐらいだと、出勤する人も多いかもしれません。
しかし、とりあえず出社しても、能率が上がらない、ミスをする、あげくは病気が悪化するということでは意味が有りませんね。
自分は休みたいのに、体調の悪い時にもいろんな形のプレッシャーで休めないのは、職場として最悪な気がします。実際に事故、生産性の低下や感染症の蔓延などがこれで引き起こされる可能性がありますので、会社の運営管理の問題でもあります。

これ、海外の英英辞典で見ると、少し違った意味の説明がされていました。
Collins Dictionaryの説明では、
Presenteeism is the practice of working longer hours than you are paid for or not taking holiday that is due to you, in order to progress in your career or because you fear losing your job.
「プレゼンティーイズムとは、キャリアアップのため、あるいは職を失うことを恐れて、賃金を超えて長時間働いたり、本来取るべき休暇を取らなかったりすることである。」
となっています。

presenteeismは、日本での「サービス残業」や「有給取得率の低さ」なども含んだ言葉として使われる場合があるようですね。

まあどちらにしても、メリハリをつけて、休むときは休んだ方が仕事の能率も上がるというものじゃないでしょうか。

2月の祝日の英語名―📅―#つぶやき英単語 2487

(2024.2.23)

2月の国民の祝日として
2月11日の『建国記念日』と2月23日の『天皇誕生日』があります。
英語では、建国記念日がNational Foundation Day 、
天皇誕生日は Emperor’s Birthday ですね。

今日は、その天皇誕生日ですね。
その関係の記事もいろいろ出ています。

General audience celebrates the 64th birthday of His Majesty the Emperor
「天皇陛下の64歳の誕生日を祝う一般参賀」

他の記事では
Emperor Naruhito, on the occasion of his 64th birthday on Friday, mourned the lives lost in a powerful earthquake that struck central Japan on New Year’s Day and extended his sympathy to the people displaced.
「金曜日、64歳の誕生日を迎えた徳仁天皇陛下は、元旦に中日本を襲った強い地震で失われた人命を悼み、避難生活を余儀なくされている人々にお見舞いを述べられた。」
のように、陛下が地震被害地に対するお言葉を述べられたことを伝えていました。

このイベントの後は、ご家族で誕生日を祝われたんでしょうかね。

英語で「寝返りを打つ」は❓-😴-#つぶやき英単語 1875

(2023.1.18)

『寝返りをうつ』に当たる英語表現として、
turn over in bed や turn over in one’s sleep のような言い方があります。
roll over でも同様の意味になります。

例文
  Last night I turned over in my sleep and fell out of bed.
 (Last night I rolled over and fell out of bed.)
 「昨晩、寝返りを打ってベッドから落ちてしまいました」


また、toss about や toss and turn という表現も辞書に出ています。
これは、主に「眠れずにゴロゴロと寝返りを打つ」場合に使うそうです。

例文 
 He tossed and turned, unable to sleep until midnight.
 「彼は夜中まで寝付けずに、ゴロゴロと寝返りを打った。」

眠れないで何回も寝返り打つのは、けっこうツライと思います。
ぐっすり寝て、さわやかに目覚めたいものです。

11月の祝日:「文化の日」「勤労感謝の日」の英語は?-🎌-#つぶやき英単語 1794

(2022.11.6)

『文化の日』が Culture Day
『勤労感謝の日』は Labor Thanksgiving Day
と言うそうです。

National holidays in November are “Culture Day” on November 3 and “Labor Thanksgiving Day” on November 23.
11月の祝日は、11月3日の「文化の日」と11月23日の「勤労感謝の日」です。

Illustration for November featuring Fukka-chan

以下、豆知識です。

文化の日について
文化の日には、芸術、科学、技術などの文化に貢献した人に文化勲章が授与されます。
On Culture Day, the Order of Culture is awarded to those who have contributed to culture, including art, science and technology.
内閣府のサイトで、『文化勲章』の英語表記は Order of Culture とされています。

文化の日 11月3日は、晴れの特異日だそうです。その辺のところは前に書きましたのでチェックしてみてください。
関連投稿 晴れの特異日

勤労感謝の日について
thanksgiving は『(神への)感謝、感謝の気持ち・祈り』や『感謝祭 (Thanksgiving Day)』を意味する言葉です。
この、感謝祭 Thanksgiving Day は、米国の祝日(11 月の第 4 木曜日)で、
Mayflower 号で米国に渡ってきた移住者が最初の収穫を神に感謝したことから始まったとされています。
Labor Thanksgiving Dayは、戦後GHQから Thanksgiving Dayに当たる祝日を設けることを指示されて出来た祝日なんだそうです。国会で「感謝の日」だと何に感謝するのか分からないという意見が出たため、「○○感謝の日」の名称案がいろいろ議論されて最終的に「勤労感謝の日」になったんだそうですよ。
(GHQの人が休みたかったからできた祝日かもしれません。)

11月23日の勤労感謝の日が、一年で最後の祝日なんですね。
今は、12月って祝日はないんです。前は天皇誕生日が12月23日だったのですが、今は2月ですもんね。

「夏眠」の英語は?-🐸-#つぶやき英単語 1691

(2022.7.27)

『夏眠(かみん)』という言葉ご存知ですか?

これは、「夏のお昼寝」的なことではありません。

夏眠は「生物が暑く乾燥する夏の時期に休眠して過ごすこと」で、
冬眠に対する言葉だそうです。

英語で『夏眠』は estivation で、『夏眠する』はestivate です。
これは aestivation という綴りの場合もあるようです。

(因みに、『冬眠』はhibernationで、『冬眠する』はhibernate になります。)

使ってみましょう。
Do you know that some frogs not only hibernate, but also estivate?
「カエルには、冬眠だけでなく、夏眠をするものもいることをご存知ですか。」
How long do they sleep in estivation and hibernation total?
「夏眠と冬眠のトータルでどれくらいの時間寝てるんでしょうか?」

水分の蒸発に対して弱いカタツムリやカエルは、地中の穴に潜り込んで仮死状態で夏眠するそうです。

「一息入れる」の英語は?-☕-#つぶやき英単語 1654

(2022.6.20)

今日、気になったこと:「一息入れる」を英語でどう言うでしょうか?

長時間作業で、頭が飽和してしまって能率が下がってしまうようなことないですか。
そんな時は、『一息入れる』方がいいかもしれませんね。

『一息入れる』=『休憩する』なので、take a break や take a rest も使えます。

でも「息」という言葉に近いところで、take a breather のような言い方もできます。
breather には『呼吸する人、 生き物』や『(息切れさせるような)激しい運動』の意味も有りますが、この場合は『しばらくの休息』の意味なんですね。

使ってみましょう。
You’ve been working long hours and seem to be losing focus, you should take a breather.
「長時間働いて集中力が落ちているようなら、一息入れた方がいい。」

まあ、休憩も上手にはさむのが、できる人の仕事のやり方じゃないでしょうか。

duvet dayは❓-🛏️-#つぶやき英単語 826

(2017.12.2)

duvet day  
『羽毛布団の日(仕事ができないほど疲れているという理由で欠勤して、自宅で休養する日)』だそうです。
(イギリスで使う表現らしい、英辞郎調べ)

duvet は英国で羽毛布団のことです。

こんな日も必要!

仕事漬けで体壊さないようにしないとね。