tudeについて考える②-🐸🐸-#つぶやき英単語 39

(2014.7.8)

aptitude 『才能』という単語は、
attitude 『態度、心構え』と紛らわしくないですか?
一字違いだし。

辞書でattitudeを調べると、語源がaptitudeと同じで
「適性」の意味の中世ラテン語 aptitude から来ているそうです。

適性があるというのは、「才能」あるってことだし。
適性と言うのは、要は「態度、心構え」だよ、的なことなのでしょうか。

aptitude と attitude のように、同じ一つの単語に由来しながら、それぞれに異なる形、意味を持つ二つの語を、姉妹語とか二重語 doublet というそうです。

姉妹というぐらいなんで、紛らわしくてもしょうがないのかもしれません。

tudeについて考える①―🐸―#つぶやき英単語 38

(2014.7.7)

tudeが語尾につく英単語ありますね。

-tudeは、性質や状態を表す抽象名詞を造る接尾辞(suffix)です。
(こいつはラテン系の形容詞を名詞化する技を持ってる奴なんですよ。)

例えば

形容詞 apt には『覚えが早い、利発だ』の意味があります。
このapt に 接尾辞 の-tudeがくっついて名詞になったのが、
aptitude =『才能』です。

「じゃ、aptitudeのapt と tudeの間のiは何?」って思った方・・・細かいですね。

このiは音と音をつなぐ「のり」みたいなもんなんですけど。
i (愛)があるからくっついてるとか、言っとこうかな。

tudeの話、次回に続く予定。

「入道雲」「飛行機雲」の英語は?-⛅―#つぶやき英単語 37

(2014.7.6)

『入道雲』に当たる単語はいくつか有るようですが、
thunderhead というのが雰囲気近いかもしれません。
(thunderhead は、超次元サッカーアニメの必殺技っぽい)

『飛行機雲』=vapor trail
vapor は『蒸気』
trail は『通った跡、航跡』です。
ユーミンの名曲にありますね。
このごろ、男性グループの英語コーラスバージョンも聴いて、
これもいいなと思いました。

朝礼でこういう人がいたような-😵‍💫-#つぶやき英単語 36

(2014.7.5)

「あねみや」か「あにみや」みたいな音に聞こえる単語 anemia。
(漢字にしたら姉宮とか兄宮か?)
発音記号だとəníːmiə なので、音はアニーミア が近いんでしょうか。

この anemia は『貧血症』です。

形容詞のanemic で『貧血の、貧血症の』や『無気力な、非力な』の意味になるそうです。

anemia 貧血症と診断されるのは、深刻な場合もあるのかもしれませんが、昔々、僕が中学生だったころ、
朝礼の校長先生のお話の時に、倒れた女子がいました。
あれも一種の貧血だと思うんですけど。
(生徒が話に感激して倒れたとは思えないので)

Do you have the time? にまつわる疑念-⏱-#つぶやき英単語 35

(2014.7.4)

Do you have the time? は、要するに「今、何時でしょうか?」なんですね。
(時計持っていそうな人に時間を聞く感じです)

昔の話ですが、
カナダのホテルで金髪の女性に
Do you have the time?と尋ねられたことが有ります。

見知らぬ女性でした。
でも、僕が出席したイベントの参加者らしく、
エレベータホールに他の人はいなかったので僕に聞いてきたのでしょう。

その時、この表現を知っていたわけではないのですが、意味は分かりました。
スマホなんかない時代です。
時計を付けていない手首を見せてSorry. とだけ言いました。

その女性は、すこしがっかりした顔をして
Thanks anyway.
と言って歩き去りました。

このことが有って、僕は時刻を尋ねる表現
Do you have the time?をしっかりと覚えたのです。

でも、
the をつけない Do you have time?なら
「お時間有りますか」なんですよね。
(もしかして、あの時 誘われてた?)

overthrow とオーバースローは?―⚾―#つぶやき英単語 34

(2014.7.1)

野球関係の話ですけれど、
英語のoverthrow は『高めに暴投する』ということであり、
日本で言う上手投げ(オーバースロー)の意味ではないそうです。

では、このカタカナで使っているオーバースローのことを英語で何と言うのでしょうか?
上手投げ、オーバースローは、英語では overhand throwoverhand pitchになります。
日本でも上手投げ=オーバーハンドという言い方もしますね。

例文
The pitcher has recently changed his style from overhand throw to submarine.
「そのピッチャーは最近、上手投げから下手投げにフォームを変えた。」
(下手投げは日本でも使われている通り、submarine と呼ばれます。でも、アンダーハンドとは言わないようです。)


ちなみに、overthrow と言う言葉は
『(政府などを)転覆する』や『(価値観などを)ひっくり返す』という意味でも使われます。

例文
They were involved in a plot to overthrow the government.
「彼らは政府を転覆するための陰謀に巻き込まれた。」

four-eyes って何?―👓―#つぶやき英単語 33

(2014.6.30)

four-eyesという単語は、直訳なら「四つの目」ですが、
これで『眼鏡をかけたやつ』の意味です。
(言われてみれば、なるほど)

👓

これ漫画やアニメの英訳なんかでは、かなり使われてる単語かもしれません。

弱虫ペダルの小野田君なんか、
他校の選手から「あのメガネ」とか呼ばれてますから。

🚴


gag ・・・ちょっと怖い ―🙊―#つぶやき英単語 32

(2014.6.29)

gag には『さるぐつわ』の意味が有るんですね。

🙊

というか、名詞のgag を辞書で調べると
 1. さるぐつわ
 2. 言論の抑圧
 3. ギャグ、冗談
のような順番で出てたりします。
(さるぐつわ・言論抑圧という並びは、ちょっと怖い)

動詞のgag も有って
『さるぐつわをする、言論の抑圧をする』の意味になります。
(これも怖い)

この単語 gag は息が詰まった時の擬音語に由来するそうです。
ムグッ とか フガフフ みたいな?

🙊

ギャグの意味のgag は、
昔の舞台俳優が面白いことを言う前に、
お客が私語を止めてしゃべれなくなるよう工夫をしたことから来ているらしいです。

まあ、俳優にしてみれば、
劇場で大声でしゃべる客が居たら「さるぐつわ」したくもなるかもしれませんが、
芸で黙らせるというのが正しい解決かもしれません。

クイズ black□□□□□, white□□□□□―❔―#つぶやき英単語 31

(2014.6.27)

クイズです。
① black□□□□□
② white□□□□□

①にも②に続く共通の5文字を入れて、それぞれちゃんとした意味のある単語のなるようにしてほしいのですが。
③ gold□□□□□
④ silver□□□□□
⑤ gun□□□□□
⑥ lock□□□□□
⑦ sword□□□□□

にもその5文字を入れると意味のある単語になり、
⑧ tune□□□□□
⑨ joke□□□□□

や、ついでに
⑩ Aero□□□□□も有りうるかなという5文字は何でしょうか?

⌛


答えは smith です。正解の方、拍手👏!

① blacksmith 鍛冶屋
② whitesmith  ブリキ職人、銀メッキ職人
③ goldsmith  金細工師
④ silversmith 銀細工師
⑤ gunsmith  鉄砲鍛冶
⑥ locksmith  錠前師
⑦ swordsmith 刀鍛冶
⑧ tunesmith 作曲家
⑨ jokesmith ギャグ作家、ネタ職人
⑩ Aerosmith  エアロスミス=アメリカのロックバンド

-smith が『鍛冶、製造者』の意味なので、
これが付くと「~職人」の様な単語になりますね。
⑩だけはバンド名なのですが、ロック職人といってもいいかもしれません。

platypusからグッチさんを想う件―♬―#つぶやき英単語 30

(2014.6.25)

この前に書いたカモノハシ platypus についての余談なんですが、
昔、この動物のはく製を初めて見た科学者が、これは何かのhoax『いたずら』と誤解したらしいのです。カモのくちばしをビーバーのような動物に縫い付けて作った偽物だと思って、縫い糸が無いか一生懸命探したほどだとか。
この科学者はカモノハシの事を、いろんな動物のhodgepodge『ごた混ぜ』と言うのがふさわしいと書いているそうです。

🎶

で、話が跳ぶのですが、
このhodgepodgeという言葉で思い出したのが、昔やっていたハッチポッチステーションという番組です。
もしやと思い調べてみると、
ハッチポッチ hotchpotch は hodgepodge と別の形の同じ意味の言葉なんですね。

「♬何でもありの楽しい駅・・・」って歌ってたっけ。
番組名は、そういう意味だったんだね、グッチさん。

(この番組知らない若いお友達は、Youtube あたりで調べてみてね)