(2025.4.27)
withstand は『抵抗する、逆らう』の意味の動詞ですが、
この前にnot、後ろにing をつけた
notwithstanding は『にもかかわらず』の意味になるんだそうです。
(繋がりがよく分からないんだが・・・)
例えば、notwithstanding は
Notwithstanding the criticism of many, the policies he proposed brought about an economic recovery.
「多くの批判にもかかわらず、彼の提案した政策は景気回復をもたらした」
のように使えます。
(despite や in spite of と同様の意味になりますが、少し堅い感じの表現のようです。)
上の例では名詞の前にある前置詞と言うことになりますが、
Notwithstanding, this event cannot be postponed.
「それでも、このイベントを延期することはできない」
のように副詞としても使われます。

まあ、notwithstanding は15文字もあるので、
とりあえず、ちょっと長い単語として覚えておきましょうか。