(2024.6.28)
現在、白銀ノエル団長を中心にホロライブのVtuberさんたちが、ミツカンとのコラボで「ホロぽん飯テロ部」というキャンペーンをやっています。
なので白銀正騎士団の新人団員として、ミツカンの代表的な製品「味ぽん」について、英語でどう説明するかを調べてみました。
ミツカンのサイトでの「味ぽん」の説明は、
”50年以上、食卓のお供としてお楽しみ頂いている「味ぽん」。かんきつ果汁・醸造酢・しょうゆがひとつになった、他では味わえない絶妙な味わいは、しょうゆよりも塩分控えめで、口当たりまろやか。” となっていました。
これを英訳するとこんな感じです。
Ajipon has been a popular accompaniment to the dinner table for over 50 years. It has a unique and exquisite flavor that is a combination of citrus juice, brewed vinegar, and soy sauce. It is less salty than soy sauce and mild to the taste.
醸造酢は brewed vinegar 、絶妙な味わいは exquisite flavorのように訳せます。

Mizkan Asia Pacific のサイトには、英語で味ぽんの説明が出てました。
”AJIPON is a blend of citrus juice, vinegar and soy sauce that come together to create a seasoning with exquisite flavor like no other.”
これを和訳すると
「味ぽんはかんきつ果汁、酢と醤油をブレンドしたもので、これらが一体となって他にはない絶妙な味わいの調味料となっている」のようになります。
味ぽんは確かにいろいろな料理に合う調味料ですね。
今日、ぼくは餃子に味ぽんかけておいしくいただきました。
(白銀ノエルさん用語 7:Ajipon)
(白銀ノエルさん関連→ここ)