(2022.7.15)
MLB Angels の大谷選手の活躍に対する英語のコメントで
Ohtani supremacy. As a Jays fan, my god. ・・・・
というのがありました。

supremacy は辞書で見ると『至高、優位性、覇権、支配権』等の意味が出ており、
supremacy of Hindu beliefs ヒンドゥー至上主義 のように、『至上主義』として訳される場合も有ります。
なので、
「(このごろ俺は)大谷至上主義。ブルージェイズファンとして、何てことだ。」
のような意味になります。
これは、ブルージェイズファンなのに、大谷の試合を優先して見てる人の自虐的(?)なコメントなんですね。
確かに、他のMLBの他のチームのファンでも、大谷選手目当てでAngels の試合を見てしまう人も結構いそうです。
特に、大谷選手が投げる、リアル二刀流の日は、2倍お得な感じがしますしね。
まあ、日本人のファンの多くが Ohtani supremacy ではないでしょうか。
大谷選手はAstros 相手に先発し、投打で活躍して今シーズンの9勝目をあげました。
オールスター前に、昨シーズンできなかった10勝に王手をかけた形で、今年は間違えなくくりあしそうです。
Angels の成績の方が問題ですけど・・・。
supremacyの関連語として、
supremacism 『至上主義』、supremacist 『~至上主義者』があります。
white supremacist 『白人至上主義者』のように、政治的な意味合いで使われるときは、少し危ない匂いがする言葉です。