オーロラは一つじゃない―🔭―#つぶやき英単語 1381

(2021.6.26)

オーロラ aurora は、Oxford Dictionary では以下のように説明されています。
A natural electrical phenomenon characterized by the appearance of streamers of reddish or greenish light in the sky, usually near the northern or southern magnetic pole.
「通常、北極または南極付近の空に、赤や緑の光の筋が現れることを特徴とする電気的な自然現象」

🔭

北極でも南極でも見られるので、これらを区別する言い方が存在していて
北極のオーロラは aurora borealis です。
 (ここで borealis は『北の』意味です。)
南極のオーロラは aurora australis と言います。
 (australis 『は『南方の、南極の』で、場合によっては『オーストラリアの』の意味にもなります。)

🌌

ついでに、
カタカナのオーロラ以外に日本語で aurora を何というか分かりますか?
南極とか北極で見られる光ですから、『極光』というのですね。

この『極光』という日本語に直に対応する英語としてpolar light が有ります。
これにも北と南の区別が有り、
北極近くで見られる『北極光』は northern light ( = aurora borealis )
南極近くで見られる『南極光』は southern light ( = aurora australis ) です。

要するに、いろいろ言い方があるということですね。

呼び名はともかく、一度は生で見てみたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA