(2018.2.7)
『固有名詞』は英語で proper noun と言うそうです。

proper は『適切な、適当な』の他に
『固有の』の意味も有るんですね。
まあ、人名や地名はそれなりに適切に決められているから
proper noun なんだと覚えておいてもいいかもしれません。
(2018.2.7)
『固有名詞』は英語で proper noun と言うそうです。
proper は『適切な、適当な』の他に
『固有の』の意味も有るんですね。
まあ、人名や地名はそれなりに適切に決められているから
proper noun なんだと覚えておいてもいいかもしれません。