このLTBUは、Light That Baby Up の略で、「BIG A をライトアップしろ」ということなんです。 BIG Aは、エンゼルスのホームであるエンゼル・スタジアム(Angel Stadium of Anaheim)にある、Aの字を象った大きなモニュメントです。 このBIG AにHALO(天使の輪)という輪っかがついていて、エンゼルスが勝つとこの輪のライトが点灯されるのだそうです。 なので、エンゼルスが勝つと、「LTBU=さあBIG A をライトアップしろ」という決まり文句がSNSにとびかうわけです。 BIG AがBabyとなるのは、字面にBとAの入っていることと、Baby =愛してるもののようなことから来ているのではないでしょうか。
例文です。 At the entrance to the clubhouse of a rugby team, Saitama Panasonic Wild Knights, a magnificent samurai armor is displayed as a symbol of the team. ラグビーチーム、埼玉パナソニックワイルドナイツのクラブハウスの入り口には、チームのシンボルとして立派な侍の鎧兜が飾られています。
Its helmet is adorned with buffalo-like horns and a lightning bolt-shaped ornament. The team’s color blue is also featured in several places on the armor. その兜には、水牛のような角と稲妻の形の飾りがついています。 また、鎧兜のところどころにチームカラーの青色が用いられています。
As a fan of Wild Knights, I feel that this suit of armor is sending good energy to the team. Go Wild Knights! ワイルドナイツのファンとしては、この鎧兜がチームに良いエネルギーを送ってくれているように感じます。 頑張れ、ワイルドナイツ!
ラグビーで用いられる hand-off という名詞は、イギリス英語で the act of warding off an opposing player with the open hand 「空いている片手で相手プレイヤーを払いのける行為」 ということです。 ここで、ward offが『受け流す、かわす、防ぐ、寄せ付けない、払いのける』の意味です。
例文です。 The CTB player tried to ward off an opponent’s tackle with a hand-off. 「そのセンターバックの選手はハンドオフで相手のタックルをよけようとした」
ルカニョ・アム選手のハンドオフ
一方、アメリカンフットボールのhand-off はもちろんアメリカ英語で、 an offensive play in which a player, usually a back, hands the ball to a teammate 「選手(通常はバックの選手)が味方の選手にボールを手渡す攻撃的なプレイ」 だそうです。
ラグビーでもアメフトでも、hand off を動詞として用いて、それぞれ『hand-off を行う』という意味で使えるようです。
また、hand off はスポーツ以外では、ビジネスで『(プロジェクトなどを)他の人に引き継ぐ』場合や、技術的に別のシステムに『(制御などを)引き継ぐ』場合にも動詞として用いられるようです。 これらの使い方は、アメフトのhand-offに近いイメージですね。 ラグビー風だと、例えば仕事を引き継ごうとする人を払いのける感じになって、さすがに問題になるんじゃないかな。
playoff (あるいは play-off) の説明をAmerican Heritage Dictionary(ahdictionary.com)で見ると ① A final game or series of games played to break a tie. ② A series of games played to determine a championship. となっています。 ① 同点や同順位の状態を解消するため最後に行われる試合(や一連の試合) =(引き分け・同点の時の)決勝試合 ② 優勝を決定するために行われる一連の試合 =優勝決定戦シリーズ のような意味ですね。
The championship of Japan Rugby League One 2022 will be decided by playoffs among the top four teams in its Division 1. Saitama Panasonic Wild Knights have already earned enough points to advance to the playoffs after winning the match against Yokohama Canon Eagles on April 23. The other two teams, Tokyo Sungoliath and Kubota Spears Funabashi Tokyo Bay, have also qualified for the playoffs on points, so the Eagles, Toshiba Brave Lupus Tokyo, and Toyota Verblitz will compete for the last slot in the remaining two rounds.
Oxfordの辞書のサイトでの説明では、 steel (NOUN) A hard, strong, gray or bluish-gray alloy of iron with carbon and usually other elements, used extensively as a structural and fabricating material. 「鋼 (名詞) 構造材や加工材として広く使用される硬くて強い灰色または青みがかった灰色の鉄合金で、炭素を含み通常は他の元素も含有する」 ということになります。 (細かな話ですが、鋼 steel は鉄 ironとは区別して覚えておいてください。)
では、steeler は何なのかというと、 merriam-webster.comの説明では以下の通りです。 steeler (NOUN) one that steels especially : a smith who steels edged tools 「鋼鉄に関する作業・仕事をする人、特に刃物に鋼の刃をつける鍛冶職人」
ついでに、steelという動詞は to overlay, point, or edge with steel 「鋼鉄で覆ったり、尖った先端や刃をつける」と説明されています。 またこの動詞には to fill with resolution or determination 「決意を固める」のような意味も有ります。
Perfect game 完全試合 19 strikeouts: Tied for the most strikeouts in a game 19奪三振=1試合の最多奪三振タイ記録 13 consecutive strikeouts: New record for consecutive strikeouts 13連続奪三振:連続奪三振の新記録 など。
Sasaki pitched a perfect game on this day, the first time in 28 years in Japanese professional baseball (NPB). He is the 16th pitcher in NPB history to achieve a perfect game, and at 20 years and 5 months old, he is the youngest ever to do so. He also struck out 13 consecutive batters in this game, which is a new NPB record. He also tied the record for strikeouts in a single game with 19. With a fastball over 160 km/h and a sharp fork ball, his perfect pitch count of 105 pitches was truly overwhelming.
例えば、次のように使われます。 To settle the expenses on my overseas business trip, I converted the amount from dollars to yen at the default exchange rate. 「海外出張の費用清算のため、私は既定の為替レートで金額をドルから円に換算しました」
Ball speed of 100 MPH is approximately 160 km/h when converted to metric units. 「100MPHの球速は、メートル法に換算すると約160km/hです」
因みに、MPHは miles per hour で mile での時速の単位です。 1MPH=1.609344km/h になりますので、100MPHは160.9km/hになります。 (エンゼルスの大谷選手の球速が話題になるので、米国で用いられるマイル時速、MPHにはだいぶ馴染んできた感じです。)