電車のパンタグラフは? 🚋 #つぶやき英単語 295

(2015.5.29)

電車の集電器はなぜパンタグラフ❓

🚋

電車の上についてる菱形とかの奴。

架線から電気を取り入れる装置で、パンタグラフ ( pantograph )と呼ばれてますね。

📐

語源は「すべてを描くもの」の意味のギリシャ語だそうです。

実は、原図をなぞって拡大・縮小した図が描ける製図用具 pantograph が先にあったんです。

この道具のように、菱形で伸び縮みする構造を指して pantograph と呼んでいるのだと思います。

🔷

今、新幹線に乗っていますので、pantograph には本当にお世話になってる感じです。

LEDは?-🔦-#つぶやき英単語 108

(2014.10.11)

LED エルイーディーは、Light-Emitting Diodeの略です。
光を放出するダイオード、つまり発光ダイオードのことですね。

青色発光ダイオードは、
blue LED、blue light-emitting diode です。

青色発光ダイオードと言えば、祝ノーベル賞受賞ということで。時事ネタです。

追記
2014年のノーベル物理学賞は、高効率の青色発光ダイオード(blue LED)を発明した赤﨑勇教授、天野浩教授、中村修二教授が受賞されています。