(2025.7.6)
アニメやゲームで、人間じゃないものを美少女(あるいはイケメン)などに擬して描くのを『萌え擬人化』と言うらしいです。
船でも馬でも萌えキャラクターになっちゃうんですね。

この『萌え擬人化』は、英語では Moe anthropomorphism だそうです。
Weblioにも出てました。
『萌え』は Moe でいいんですね。
anthropomorphism が『擬人化、擬人観』です。
Moe Anthropomorphism Is Gaming History's Weirdest Chapter https://t.co/l1HSHzYWrv pic.twitter.com/D3MLBe4x9W
— CBR (@CBR) May 23, 2020
Moe Anthropomorphism Is Gaming History’s Weirdest Chapter
「萌え擬人化はゲーム史で最も奇妙なチャプターだ」
世界的にも影響を与えているみたいですね。
こういうのが出てくるのが日本の面白いところです。