(2023.11.3)
『小細工』は「その場かぎりの策略、つまらない計略」の意味で使われる言葉ですね。
英語では cheap trick がこの『小細工』に当たるようです。
研究社の新英和中辞典には
「小細工はやめろ」 None of your cheap tricks!
という例文が出ていました。
こういうセリフを覚えておくと
勝負事やビジネスで使う機会も有るかもしれません。

なお、『小細工』は、
「こまごまと手先を使った細工(品)」のことを指す言葉でもあり、
英語では delicate handiwork がこれに相当します。