プラッシーは plushy か❓-🍹-#つぶやき英単語 2084

(2023.8.8)

辞書見てたら、
plushy という単語が載っていました。
『豪華な、ぜいたくな』という意味だそうです。

この単語を見て、昔、プラッシーというジュースが売っていたのを思い出しました。
なんか、plushy とプラッシーって関係あるのかと思ったのですが、
それは無いみたいです。(無いんかい)

プラッシーは Plussy でつづりが違います。
plushy は発音としては plˈʌʃi (プラシー)なので、発音も違いますね。

実は、プラッシーは、みかん果汁入り飲料にビタミンCをプラスしたもので、
このことから「プラッシー」と命名されたのだそうです。
(今は生産中止になっているようですが、武田薬品工業の関係子会社で作っていて、昔はお米屋さんで売っていたんですよ。)

でも、なんか僕の子供のころは、 プラッシーってちょっと特別感が有る飲料だった気がするので、plushy 『ぜいたくな』が語源だと言われたら、信じちゃったかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA