(2022.6.28)
今日の気になる英語;toe the line はどんな意味?
toe と言えば、『足指、つま先』の意味の名詞でおなじみですが、
動詞として『つま先で触れる』の意味にもなります。
なので、toe the line で『(競走などで)スタートラインにつま先をつけて立つ』の意味になるんですね。
例文です。
The first runners of the ten teams toed the line.
「10チームの第一走者がスタートラインに立った。」
ただ、このtoe the line というイディオムには他の意味も有ります。
これで『規則に従う、統制に服する』の意味でも使われるのです。

使ってみましょう。
All members are expected to toe the party line.
「全メンバーが党の方針に従うことが期待されている。」
この表現は、オンライン英会話Bizmates の教材記事に出ていて覚えました。