(2022.4.18)
cliche という単語は、名詞なら『決まり文句、陳腐な表現』の意味です。
「型にはまった」の意味のフランス語に由来するので、より正式にはcliché と表記すべきかもしれません。
発音も、kliːʃéi (クリーシェイ)というフランス語らしい感じになります。
cliche は形容詞としても『(表現などが)使い古された、陳腐な』の意味で使われ、 cliched でも同じような意味です。

例文です。
The scoundrel uttered the cliched throwaway line, “You’ll regret it”.
悪党は、「後悔するぞ」という陳腐な捨て台詞を口にした。
My feelings for her cannot be expressed in such a cliche.
私の彼女に対する気持ちは、そんな使い古された言葉で表せません。
(いくら陳腐でも、言葉にしといた方がいいとは思うけどね。)