(2020.11.29)
「英語で言い間違いは?」と聞かれたら、
「よくします」と答えざるを得ない自分が残念です。

それはさておき、
『言い間違い』を英辞郎で調べると、fluff という単語が出てきます。
fluff で調べなおすと
『綿毛、綿ぼこり』『表面的なもの、つまらないもの』などの意味の次に
『へま、しくじり、言い間違い』などの意味が書いてあります。
まあ、言い間違いfluffは、本当に綿ぼこりみたいなもので
知らないうちに出てきてしまうものかも。

他にも、言い間違えでは
slip of the tongue とかverbal slip-up というのも載ってます。
slip だけでも『誤り』の意味が有り、『言い間違い』の意味にもなります。
slip-upも『間違い』の意味ですね。
『言い間違いをする』は
make a fluff とか make a slip on the tongue です。

僕の舌のすべり止めは、どこかに無いでしょうか。