(2020.6.21)
imao ってネットスラングを最近知りました。
これは、in my arrogant opinionの略で、
「言わせてもらうなら」とか「ぶっちゃけて言うと」の意味になるそうです。
arrogant は、『横柄な、傲慢な、尊大な』の意味ですね。

先に、imho = in my humble opinion
「私に言わせていただければ」「私見ですが」という表現が使われてたそうです。
humble は『控えめな、粗末な』などの意味です。
以前は、imhoと謙遜して言う感じだったのが、俺様的なimaoが後から出てきたってこと。時代の流れでしょうか。
(まあ、謙遜しながら、勝手な意見言われた方が腹立つかもしれないけど)

imao を使った英文作ってみました:
「ぶっちゃけ、だれもお前の勝手な意見なんて求めてない。」
Imao, no one calls for your arrogant opinion.
今日はこんなところで。
That’s all for today.