1070)運転代行は?

つぶやき英単語1070    (2019.8.31)

『運転代行業』は❓

designated driver service だそうです。

🚖

designate 『指名する』ですね。

仲間で車に乗ってお酒を飲みに行く時に、飲酒運転にならないように、飲まない運転係を決めておくことは普通にありますね。この決められた運転者がdesignated driverです。

でも、運転係が飲んでしまったり、飲まされたりすることもあるし。

で、この運転を代わりにやってくれる業者ができて、designated driver service と呼ばれてるわけです。

🚘

Designated driver service seeks to prevent drunk driving by U.S. forces

「運転代行サービスが米兵の飲酒運転防止を目指す」 2017.2.9のJapan Timesの記事タイトルです。→ 元記事

記事の中では、substitute drivers とも言い換えています。代わりに運転する『運転代行』という言葉にはこちらの方が近いですか。

アメリカの軍人さんも、飲んだらDaiko Pleaseで!  飲酒運転はダメ。

🚔

最近、酒気帯び運転で警官が捕まったようですが、これは全くダメ。

designated driver service 使っとけば良かったのにね。

1069)会社員のレンタル移籍

つぶやき英単語1069    (2019.8.26)

前回話題にしたサッカーの久保君のレンタル移籍は、公務員や会社員の『出向』に近いですね。

👨🏻‍💼

I was on loan to another company last year.

「去年は、他の会社に出向していた。」

loan を使うところも共通です。

👨🏻

ただ、普通の勤め人の場合なら、会社間で多額の移籍金を払うとかはないんじゃないかな。

1068)久保建英選手の『レンタル移籍』は?

つぶやき英単語1068     (2010.8.25)

『レンタル移籍』は?

Weblioによると

『レンタル移籍』 loan deal です。

日本語ではレンタルですが、rental とは言わないみたい。

⚽️

サッカーのニュースでは、レンタル移籍の話題はよく出てきますね。loan deal の使い方は、こんな感じです。

Real Madrid wonder kid Takefusa Kubo will play for Mallorca this season on a loan deal,・・・” *

「レアルマドリッドのワンダーキッド久保建英選手、今シーズンはレンタル移籍でマジョルカのためにプレーする。」

⚽️

久保建英選手のレンタル移籍先は、スペイン一部のマジョルカということですが、これマヨルカって記述もあり、カタカナ的にはどちらでもいいようです。

より正式には、RCDマヨルカSAD(Real Club Deportivo Mallorca, S.A.D. )というのがチーム名らしいです。

👑

Real は英語ならRoyal で、王様がつけた冠名らしいです。サッカー好きの王様がアルフォンソ13世が、いくつもチームをReal にしちゃったんだって。その中でも、久保くんの行くRCDマジョルカは、王様が自分で持ってたサッカークラブらしいです。

🇪🇸

久保選手は、Real からもう一つの Realに行ったんですね。レンタル期間は今シーズン中ですから、十分にスペインのトップでやれるチカラを示して、来期はマドリッドに凱旋してもらいたいものです。

🇪🇸

*(managingmadrid.com,By Lucas Navarrete on August 21, 2019)

★出来事: レアルマドリッドの久保建英選手、レンタル移籍でマジョルカへ (サッカー)

⚽️

Soccer: Kubo to kick off Spanish season with Mallorca

(Mainichi Japan, August 23, 2019 )

サッカー: 久保はスペインリーグ今シーズンのキックオフをマジョルカで。

⚽️

REAL MADRID have sent their young Japanese starlet Takefusa Kubo on loan to La Liga rivals Real Mallorca for the remainder of the season.

(thesun.co.uk 23rd August 2019)

レアルマドリッドは、彼らの若い日本人スター久保建英を、同じスペイン1部リーグのレアルマジョルカへ今シーズン末までの期間のレンタル移籍として送り出した。

⭐︎

18才の日本人が、スペインのラ・リーガでデビュー。ここがスタート地点で、どこまで行くのか。期待∞。

1067)GSOMIAは?

つぶやき英単語1067    (2019.8.23)

GSOMIA は?

General Security of Military Information Agreement の略語。

ジーソミア「軍事情報包括保護協定」ですね。

📰

日韓のGSOMIA、韓国が破棄とのニュースで、ちょっとビックリ。

ミサイル飛ばすの好きな国が近くにいる状況で、情報の共有は必要でしょう。こういう事は、クールな判断をするべきなんじゃないかな。

1066)クイズ:あぶないキャンディー

つぶやき英単語1066    (2019.8.22)

candy をつけたら違法になるのは①目 eye, ②耳 ear ③鼻 nose のどれ?

🙈

① eye candy は、『一見魅力的な(目の保養になる、見掛け倒しの)人、物』です。

まあ、見掛けがいいことは違法にはならないですよね。

(美しすぎるのは罪ということはもあるので、お心当たりの方は気を付けて)

🙉

② ear candy は、『耳に心地よい曲』です。軽いポピュラーミュージックで、耳心地はいいものの、長く続くインパクトや重要性はない感じのものです。これも全然違法ではありません。

🍭

①②とも、キャンディはカラフルでキラキラしてるけど、そう大した食べ物じゃないっていうイメージがベースになってると思われます。

🙊

ということで、正解は③。

nose candy が違法です。

『鼻から吸い込む麻薬(特にcocaine)』のことですから。

外国行って、そういう誘いがあっても、絶対ダメですよ!

知らなかったじゃ済みませんからね。

1065)外来患者は?

つぶやき英単語1065    (2019.8.19)

『外来患者』は❓

outpatient『外来(通院)患者』です。

対義語は、inpatient 『入院患者』ですね。

😷

outpatient appointment が『外来診療予約』です。

僕の次の通院は来月に入ってからです。

まあ、しっかり直さないといけないので、気長に構えてます。

1064)南アフリカ国歌が熊谷に響く

つぶやき英単語1064 (2019.8.18)

『南アフリカ国歌』は、South African national anthem またはNational anthem of South Africaです。

🇿🇦

ラグビーワールドカップに先立ち、9/6に日本代表と南アフリカの試合が組まれています。

開催地 熊谷では、南アフリカの国歌を観客が合唱して遠来の相手チームを「おもてなし」する企画があります。

🇿🇦

8/17に、本番と同じラグビー競技場で南アフリカ国歌の練習イベントがあり、僕も参加してきました。メディアの取材とか来てて、なかなか面白い体験でした。動画もネットに上がっているようです。(Twitterのリンク貼っときます

関連 Youtube動画:南アフリカ国歌を覚えたい人にはお勧め

🇿🇦

南アフリカの国歌は、5つの言語のパートで成り立っています。元は人種隔離政策をとっていた南アフリカ。その時の黒人解放運動で多く歌われていた「神よ、アフリカに祝福を」と、その時代の白人側の国歌「南アフリカの呼び声」を合わせてできた歌です。白人と黒人や部族間の壁を乗り越えるシンボルとして、ネルソンマンデラ大統領が制定しました。

🇿🇦

この歌の最後の部分は以下のように英語になってます。

Sounds the call to come together,

And united we shall stand,

Let us live and strive for freedom

In South Africa our land.

🇯🇵

「共に来たれとの呼び声に、

私達は一つになって立つ。

自由を求めて生き、そのために戦おう。

私達の国、南アフリカで。」

ぐらいの訳になるでしょうか。

自由や平和は当たり前にあるものでなく、本当の融和によって作られ守られるものだと感じます。

🇯🇵 🇿🇦

前回のワールドカップで日本が奇跡的に勝利しましたが、南アフリカはラグビーの最強国の一つです。  (関連投稿 2015.9.20)

9/6の日本代表対南アフリカのラグビーの試合当日には、彼らへのリスペクトを込めて、この国歌を歌おうと思っています。(ただし、出遅れてチケットが取れてないので、パブリックビューイングでになりそうですが。) 

1063)タラタラしてんじゃねーよ 2

つぶやき英単語1063       (2019.8.15)

タラタラしてんじゃねーよの続き

🏌🏻‍♀️

ゴルフの渋野選手で注目の駄菓子のネーミング「タラタラしてんじゃねーよ」。前回、これをWeb 翻訳で英語にしようと試しましたが、全くダメという結果でした。

⭐️

でも、せっかくなので、少し方針変えて、とりあえず英文にしてみましょう。

直訳では英語にならないので、同じような意味の日本語と訳文を考えることにします。

「タラタラしてんじゃねーよ」=

さっさと動け。

→ Move quickly.

だらけるな。(怠惰になるな)

→Don’t get lazy. Don’t be slack.

時間を無駄にするな。

→Don’t waste time.

🎸

あと、違う方向になりますが、

よっちゃん食品の「タラタラしてんじゃねーよ」の袋には、ロック歌手らしい人物が観客を煽ってるような絵が描いてあります。

あれがロックバンドのMCなら、

「タラタラしてんじゃねーよ」=

もっと騒げ。

→ Make some noise!

準備はいいか。

→ Are you ready ?

行くぜ !

→ Here we go !

などでもいいかもしれません。

🐟

もちろん、あの駄菓子の名前はタラタラと原料の鱈をかけてるのですが、そのダジャレも含んだ訳は不可能だと思います。

無理にでも、タラ= cod を入れて英語の商品名をつけなきゃいけないとしたら、

Yotchan’s cod meat sticks

ぐらいじゃないでしょうかね。

面白み足りないけど。