(2015.5.23)
「わたしまけましたわ」
昔、逆さに読んでも同じになるセリフが漫画 (天才バカボンか?) に出てて、これ覚えたんですよ。『回文』てやつですね。

回文を英語で言うと palindrome です。
「走り戻ってくる」の意味のギリシャ語が元らしいです。

palindrome の例として辞書に出てたのは
Was it a cat I saw ?
「私が見たのはネコだったか」とか。
なんか他に良い例があれば教えてください。
(2015.5.23)
「わたしまけましたわ」
昔、逆さに読んでも同じになるセリフが漫画 (天才バカボンか?) に出てて、これ覚えたんですよ。『回文』てやつですね。
回文を英語で言うと palindrome です。
「走り戻ってくる」の意味のギリシャ語が元らしいです。
palindrome の例として辞書に出てたのは
Was it a cat I saw ?
「私が見たのはネコだったか」とか。
なんか他に良い例があれば教えてください。