(2014.6.4)
昔の三菱の車の名前みたいですが、
road mirage は『逃げ水』のことなんです。
mirage は『蜃気楼、幻影』ですから、道の蜃気楼ってことですね。

少し難しくなりますが、road mirage 逃げ水は
inferior mirage = 下位蜃気楼といって景色が実際より下に見える現象なんです。
まるで路面に水があって景色が映っているように見えるので地鏡という名称もあるそうですよ。

暑い日に、路面で熱せられた空気の屈折率が変わって起こる現象らしいんですが、これより詳しいことが知りたければ理科の先生にでも聞いてみてください。